こんばんは
よー友です
今月もやってまいりました。
収入公開です。
5月の収入を7月に公開するという何という後回し精神、、😯
これを見てもらえれば理由がわかります、、、

月間62PV😯😯😯😯
よー友ログの3000分の1、、、
こんな収入公開ブログなんて、見ようとする人おらんのですよ🙄
わかっている、、記事数を多くしなきゃ見てもらえない、
わかっている、、、google検索もしたーーーの方に表示される事
書きたいことはあるんですよ😮😮
見てもらえないからメンドクサイだけなんです
これが多くの人がブログをやめる理由ですね
継続の先には副収入が待っている事は知っているから
(ライフも今年中に充実させます)
それでは2020年5月の収入公開していきます😚
2020年5月の稼働報告
5月の稼働状況です。
公開数 | |
---|---|
よー友ログ(特化ブログ) | 1本 |
よー友ライフ(雑記ブログ) | 1本 |
よー友チャンネル(YouTube) | 4本 |
とにかくYouTubeの投稿動画数を見て、今すぐにTwitterで褒めてください
先月の収入公開でも書きましたが

私の感覚だとYouTube1本=ブログ10本
の時間がかかるんですよよよよよよ。
でも5月の投稿のおかげもあって
月間4月の登録者数+65から5月+300人に増えています。
10月ぐらいまではYouTubeに力を入れて、なんとか今年中にチャンネル登録1万人に行きたい😚
そして2020年1月に書いた目標


今年も早い事半年が過ぎました。
1、よー友ログのアクセス数の向上
目標は安定して30万PV
2、YouTubeでチャンネル登録1万人
このまま順調に稼働していきたい
3、よー友Lifeを強化
ブログの始め方、YouTubeの始め方を解説、趣味の内容を上げる
まわりの人に話したら、意外とやってみたいっていう人多かった
4、よー友LifeのYouTube化
趣味動画で自分のファンとか共感者を増やしたい
5、サラリーマン頑張る
1、あと半年で50記事書けば見えてくる
2、あと50動画上げれば見えてくる
3、収入公開してるから強化になってるお
4、一つだけ上がってるけど、ファンも共感者もおらんよ
5、誰よりも頑張っている
5だけは例年通り頑張っております。本業なんで手は抜けません。
てなわけで、目標達成はかなり無りゲーになってきておりますが、、、、
最後まであきらめずに頑張って生きてたいと思います。


2020年5月度ブログ、YouTube、APS収益
それでは副業の収益です
収入 | |
---|---|
Google Adsence | 38,622円 |
YouTube | 18,788円 |
amazonアソシエイト | 8,098円 |
バリューコマース | 596円 |
楽天LinkShare | 7円 |
合計 | 66,111円 |
毎月思うんですが、楽天Linkshareは7円でも収入があると振り込んでくれる
正直いりません笑
振込手数料の無駄だと思うので、運営さん考えた方がいいですよ笑
それはそうと、YouTubeの動画投稿4本しただけあって、収入が1万円ほど増えました
ありがたやーーー🥰
YouTubeとブログの違いは、ブログはGoogleがクロールしないと検索結果に表示されないので、ブログの記事が見られるまでに一定のタイムラグがあるのに対して
YouTubeはアップロードした直後にGoogleの検索にヒットするので、効果がわかるのが早いです
なのでYouTubeはアップロード後の次の日か楽しみです
感覚ですが、アップロード後日にちが経つと、Googleの検索も下の方に下がっていく気がします。
なので、一番強いのがブログ記事でアクセスがあるものをYouTube化する
そしてブログにYouTubeリンクを貼り付ける
これが最強だと思います
5月もこの方法でYouTubeの1万円の収入が増えました
そしてブログの高アクセス記事のYouTube化が終わりました😂
来月からはこんなに収益延びないですね
とにかくYouTubeチャンネル登録+1000人/月になるまでYouTube重視で行きます。
2020年5月度本業収入
5月は会社から帰休指示があって欠勤扱いの休業補償(60%)がありましたが、実質5月の給料には反映されていません。
金額 | |
---|---|
総支給 | 310,000円 |
控除 | 76,000円 |
手取り | 23,4000円 |
残業時間 | 5時間 |
有給 | 1 |
帰休(欠勤) | 1 |
住宅手当が先月の分も一緒に振り込まれたのと、福利厚生で1万円振り込まれてるで少し多いい用でした😋
きっと帰休が反映される来月は終わってるんでしょうね、、、
てかもう6月給料出ましたが終わってました、、、
後で記事にします
コロナの影響もあって残業は5時間でした
ほんとほんとに早くコロナ終わって頂戴な、、、
さぁ今年も残り半分頑張ろう
それじゃ5月の収益を7月に報告する記事でした😶
ばいばい
よー友が使っているASP
APSの収入はあまり多くないですが、私が使って言えるAPSのサイトを紹介しておきます。
バリューコマース
APS業界最大手のバリューコマースです。申請が通った段階でYahooショッピング、楽天市場の広告を利用できるので、基本的にはどんな商品でも紹介することが出来ます。


A8.net
こちらも業界最大手のA8.netですが、まだ使い始めなので良くわかってないです。
会員トップページを見た感じだとバリューコマースより使いやすそうな感じがしました。
楽天リンクシェア
バリューコマースにない企業の商品紹介をするときに楽天リンクシェアを利用しています。
主にパソコンメーカーですね!
DELLのパソコンはバリューコマースにないので、楽天リンクシェアを利用して紹介しています。
Amazonアソシエイト
APSサイトの中でもダントツで稼がせてもらってます。
YouTubeにも広告が貼れるので、ブログ、YouTubeともに利用できるのがいいです。